クリプタンDesktop③ライセンスについて
4Loginに連携しているソフトウェアやWEBサービスでは、一部の機能が有料となっており、利用するにはライセンス購入が必要です。
ライセンス購入者は、ユーザーにライセンスを割り当てる(アサインする)ことが可能です。もちろん、自分自身にアサインすることも可能です。
各ユーザーは、アサインされたライセンスに応じたサービスを利用することができます。

ライセンスには導入期間と有効期間が設定されています。どのライセンスも導入期間は31日間です。
有効期間
指定のソフトウェアを利用できる日数を表しています。
導入期間
ライセンスをユーザーにアサインするための日数です。
導入期間内にアサインした場合は、アサインしたときから有効期間が開始されます。
導入期間を経過すると、その時点から有効期間が開始されます。つまり、導入期間経過後にアサインした場合は、実際の有効期間はその分だけ短縮されることになります。
例) クリプタン法人利用6ヶ月(186日)を購入した場合(有効期間186日・導入期間31日)
Case 1 : 導入期間内(購入20日目)にライセンスをユーザーにアサイン
導入期間内にアサインすると、有効期間は186日となります。
パスロジは、期間内でのアサインを最も推奨します。

Case 2 : 導入期間経過後(購入40日目)にライセンスをユーザーにアサイン
導入期間経過後にアサインすると、有効期間は経過分短縮されます。
実際のソフトウェアの利用期間が短縮されてしまうためご注意ください。(Case1に比べて9日間の短縮)
